新着情報&イベント NEWS & EVENT

バイシクルネコモト宇品店

トレックチェックポイントグラベルロードで呉、音戸!ちりめん丼を食べにお散歩サイクリング!

2022年10月20日 [バイシクルネコモト宇品店]

サイクリングコース


愛車のグラベルロードCheckPoint SLRでお散歩サイクリングに行ってきました!
スタートは地点は狩留賀海浜公園です。


大和ミュージアム&てつのくじら館を通過。歩道が広く走りやすい!
太さ40cのタイヤを履かせているので車道⇔歩道の段差がストレスに感じません。クロスバイク並みの街中走破性です。

 
アレイからすこじまで小休憩。
最近サブスクで、菅田将暉主演の映画[アルキメデスの大戦]を見た私にとってはとてもタイムリーな場所です。
戦艦大和が極秘に建造された地です。後付けされた物語ですが改めて[戦争]について考えさせられる映画です。

 
音戸大橋の分かれ道です。自転車の場合はどちらの橋を渡る場合でも左側の広い歩道を進んでいきます。
今回はまだ走ったことのない第二音戸大橋へ。途中スロープを押して進みます。

 
当日は天気がとても良くスカッと晴れた景色を楽しむことができました。
自転車のスピードなら橋の造形も楽しますね。

 
お腹が空いたところでお昼ごはん休憩です。音戸といえばちりめんです!
ひまねきテラスでちりめん丼&うどんセットを頂きました。ちりめんがふんだんに盛られているので大満足でした!

 
ひまねきテラスの展望台です。
広々としたベンチ、トイレ、食堂、お土産も買えるのでサイクリングの際にぜひお勧めしたいスポットです。
第二音戸大橋を引き返し今度は66号線の海沿いルートへ。阿賀方面に向かいます。

 
お目当ては阿賀のマリノ大橋です。
橋の中腹は左右景色を遮る建物がなく海を突っ切るように走れます。夜景スポットとしても有名らしいですね。

最後は185号線に合流しスタート地点の狩留賀海浜公園へ。
平均速度20km 走行距離約40km 約2時間のサイクリングでした!

次はグラベルロードで安芸灘とびしま街道へ行ってきます!

 

広島市のTREK(トレック)ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイク。スポーツ自転車専門店 バイシクルネコモト

最近の記事