バイシクルネコモト楽々園
ぐるりん戸山!サイクリングお勧めコースの紹介です!
2025年6月18日 [バイシクルネコモト楽々園]
広島市安佐南区の戸山(トヤマ)エリアのご紹介です。
最近おしゃれで個性的なお店が増えているようでこのようにおでかけマップも配布されています。
⇒広島市HPへ マップのPDFファイルはこちらから。
バイシクルネコモト楽々園からは、極楽寺方面(433号線)、魚切ダム方面(41号線)からもアクセス良好なエリアです。
色々なお店がありますのでサイクリングの休憩ポイント、昼食ポイント、目的地としてお勧めです。
今回は実際に2か所[ぐるりん]おでかけで紹介したいと思います!
自宅からのスタートとなりましたので五日市インターから西風新都を抜け、71号線の激坂をのぼって77号線戸山エリアへ入りました。
3 suns agito カフェ 二重焼きのお店です。
青色の屋根が目印です。アットホームな店内でゆっくり過ごすことができました。
メニューがとても豊富です!定番のあんこ、クリーム以外にもベーコンポテト、ピザ、お好み焼き、カレーといったお惣菜パン的な二重焼きもありました。甘いものだけではないのでお好みに合わせてサイクリング中の補給にぴったりですね。
作り置きはなく注文してから一つ一つ丁寧に焼いていただきました。
最近なんでも薄皮&具がどっさりタイプが多い気がしてます。個人的にはしっかりと厚みがあり生地感がある方が好みなのですが、まさにそのタイプの二重焼きだったので大変美味しくいただきました!
STRATO burger&grill ハンバーガーのお店です。
おでかけマップに[売り切れ次第閉店]とあるようにとても人気のあるバーガーショップです。
平日のお昼過ぎに到着したのですが店内にも外のベンチにもお客さんでいっぱいです。
定番のクラシックバーガーをいただきました。
見るからに美味しそうですよね。お上品にナイフ&フォークでいただきました(笑)
バンズとかパティーが美味しいのはもちろんなのですが、一番印象に残ったのか脇役のピクルスです。程よい塩味で良いつなぎ役。こんなに美味しいピクルスはじめてです。ぜひ別添えで販売して欲しい(笑)
ハンバーガーを構成する全ての食材ひとつひとつにこだわりを感じます。こんなにコダワリ抜いたバーガーは初めてです。
戸山エリアに行くには坂道は避けられません(笑)がスポーツ自転車に乗って食べに行けばおいしさ2倍なはずです。
梅雨で乗りにくい日々が続きますが梅雨の晴れ間には戸山エリアへサイクリングいかがでしょうか!
広島市のTREK(トレック)ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイク。スポーツ自転車専門店 バイシクルネコモト