新着情報&イベント NEWS & EVENT

バイシクルネコモト楽々園

久々のNEWパーツ購入

2025年9月17日 [バイシクルネコモト楽々園]

イベントパーツ・アクセサリ

久々のNEWパーツ購入

こんにちは!楽々園の加川です。

やっと忌々しいほど暑い真夏も終わり朝夜の通勤中気持ちよく自転車に乗ることのできる季節がやってきました。

なかなか自転車意欲の湧かない日々が続きましたが気持ちよく走れる時期だからこそもう一段モチベーションアップする一環として何か新しいパーツを導入したいな〜と考えて今回はサドルを新調することにしました。

 

現在の使用サドル

現在使用しているサドルは「セライタリア」の誇るフライトシリーズの「FLITE BOOST KIT CARBONIO SUPERFLOW」です。ノーズとサイドに赤いラインが入っているのがお気に入りポイントです。こちらをDOMANEに装備して3年くらい使用していました。

 

これ以前に使っていたサドルも初代フライトの復刻レプリカの「フライト 1990」を通勤車に3〜4年使用しましたので個人的にはフライトシリーズはかなり乗り込んだ馴染んだサドルでした。

 

フライトシリーズはプロにもよく選ばれていて懐かしいところではマルコ・パンターニ選手やフィリップ・ジルベール選手等レジェンドライダーたちが、最近ではフライトブーストと名前を変えショートサドル化したモデルを現役最強の一人マチュー・ファンデルプール選手が愛用してる名作サドルです。

 

フライトは細めのノーズと少し固めでポジションチェンジが容易なフラットな座面が特徴的でとにかくペダリングがしやすく力のロスがない感じで好きでしたが、私個人としては160キロ越えのロングライドとなると若干お尻が痛くなる所があり私個人のマイベストサドルには及ばず歴代ベスト4くらいでした。

 

新サドル選びと原点回帰

次のサドルは、最初に買ったロードバイクについていたサドルのメーカーにしてマイベストサドルだった新型コンコールを制作していた「セラサンマルコ」のサドルにすることにしました。

 

「セラサンマルコ」社はイタリアサドルメーカーの二枚看板「セライタリア(1897年創業)」「セラサンマルコ(1935年創業)」の片割れです。

2000年代初頭くらいまではロードバイクについている高性能サドルはこの2社かフィジークかというくらいの勢いでした!

現在は完成車メーカーとつながりの深いサドルメーカーの躍進で一時期よりは多少存在感が薄くはなりましたが、いまだに多くのサドルを開発、製造を行い完成度の高いサドルを多くのサイクリストに届けています。

 

早速ラインナップ見てみるとやはり数年前とはすっかりラインナップが変わってしまっていました。

かつて使っていた「コンコールシリーズ」・「ゾンコランシリーズ」・「ロールスシリーズ」等は既にラインナップに無いか、シリーズ縮小されてほとんど継続モデルがありませんでした。(結構ショック…)

本当はコンコールの新作があればそれにしたいなと考えていたんですがコンコールは旧型の1モデルしかありませんでした。

因みに私が好きな「コンコールシリーズ」はランス・アー〇ストロング選手が長く愛用されていました。

 

NEWモデルたちの誘惑

幸いそのほかに使用経験のある「アスピデシリーズ」・「マントラシリーズ」・「リーガルシリーズ」は相変わらず主戦力としてラインナップされていましたので、その中から選ぼうかなと思案していましたが、メーカーホームページを見ている内に近年登場したNEWモデルたちが気になりだしました。「ショートフィットシリーズ」と「オールロードシリーズ」です。

合うか合わないか分からないNEWモデルより、使い勝手が分かっている往年のモデルの方がお尻に合うとわかってはいるんです!

フィーリングのいいサドルで走ったほうがお尻にも財布にも優しいことはわかりきっているんです!!

しかし!!自転車オタクとは懲りないもので私もNEW限定とつくものには非常に弱く!

しかも「快適性からパフォーマンスまで、すべてのテクノロジーを注ぎ込んだ新モデルです。」と書いてあるうえについ数ヶ月前リリースされたばかりというタイムリーさあいまって我慢しきれず新たなサドル沼に身を投じました。

Shortfit 130 Racingショートフィット130」というNEWモデルを思わず購入。

 

「Shortfit 130 Racingショートフィット 130 レーシング」

税込定価¥27,500

 

早速取り付け

さすがにミドルグレードなので「FLITE BOOST KIT CARBONIO SUPERFLOW」ほどの高級感はないですがなかなかカッコよくまとまっています。このサドルにきめたポイントとしては、後方へ行くほど傾斜が付きお尻のずり下がりを防ぐ形状と複雑な座面形状とマッチした座面の穴です。

実はこのショートフィット 130形状が非常にNEWコンコール近く、であれば乗り味もコンコールに近いのでは?と踏んで購入しました。

30キロ程度ですが乗ってみた感じはコンコールの後継モデルといってもいいくらいでした。

乗り心地、ペダリングのしやすさ、軽量性、見た目と文句なしでした。

特に腰の安定とお尻全体に体重圧がうまい具合に分散している感じが素晴らしかったです!!

※トレックの一部のモデルはサドルレールの素材や太さによってレールクランプ部分の交換が必要になります。

 

これからこの新サドルで秋のに向けてまたガンガン乗り込んでいきたいと思います。次は100キロぶっ続けで乗ってどうかインプレッションしたいと思います。※近々TREKの3Dプリントサドルも入荷しますのでそれも交えてインプレッションしていきたいと思います。

 

皆さんもサドルが痛んでいる方がいましたら乗り込みやすい秋に向けてサドルやパーツの新調で気分一新してみてはいかがでしょうか?

今回ご紹介の「セラサンマルコ」「セライタリア」ともにネコモトグループでお取り扱いがありますので気になった方はぜひ店員にお尋ねください!

 

そして古いパーツは綺麗ならビチアモーレさんに持ち込んで新パーツの購入金の一部にしちゃいましょう!

ビチアモーレさんは
「ちゃ輪祭 2025」

にブースを出されますので売りたい自転車やパーツがあればぜひ会場で相談してみてください。

日時:2025年9月28日(日)10時~16時
会場:広島市中小企業会館(広島市西区商工センター1丁目14-1)
参加費:前売券 1,300円  当日券1,500円
申込・詳細はスポーツエントリーをご覧ください。

 

\きんさい!・みんさい!・のりんさい!/
GIANT・PINARELLO・SPECIALIZED・TREKの話題のスポーツバイク大試乗会!
ブランド・モデルの乗り比べが一気にできます!

その他の催しもたくさん!

ヴィクトワール広島の中山GMのトークショー
広島市消防局による救急救命処置講習

ビチアモーレによる、スポーツバイクの査定・買取相談がその場でできます。詳しくは、こちら!

インターテックさんからは西日本初!Wahoo ZWIFT RIDE with KICKR CORE2の体験ができます。

その他 【TIFOSI(EYEWEAR)】 各モデル展示 【EVOC】 ①ROAD BIKE BAG PRO(BIKE TRAVEL)

     

 

 

さらなるご来場特典も!!9/12 決定!
退場時に簡単なアンケートにお答えしていただくと、対象店舗で使える

500円デジタルクーポン券プレゼント!

【対象店舗】

キムラじてんしゃ
スペシャライズド広島
ジャイアントストア広島宇品
バイシクルネコモト(3店舗のいずれか1回)

各店で1回のみ、お買い物が1,000円以上の際に使えます。

1回500円x4店舗で最大2,000円ご使用いただけます。
大変お得なクーポンですので、是非アンケートにお答えくださいね♬

ご不明な点等ございましたら、ご使用される店舗へお問い合わせください。

話題のモデルに乗りにきんさい♪♪

 

 

広島市のTREK(トレック)ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイク。スポーツ自転車専門店 バイシクルネコモト

最近の記事