バイシクルネコモト楽々園
TREK(BONTRAGER)歴史クイズこれな~んだ?
2025年2月11日 [バイシクルネコモト楽々園]
これな~んだ?
どうもNEKOMOTO楽々園の加川です。さあ皆さんに突然ですがクイズです!
この平たいパーツはいったい何でしょう!
シンキングタイムスタート!
・
・
・
・
・
・
・
・
往年のTREKユーザーの方なら気づいていただけたでしょうか
正解はBONTRAGER SPEED BOTTLE(ボントレガースピードボトル)といいます。
こんな変な形ですが自転車用ドリンクボトルです。
当時のエアロフレームの形状に合わせて非常に平べったい作りになっていて通常の丸いドリンクボトルより空気抵抗を減らすため開発されました。
当時はTERKのタイムトライアルバイクやロードバイクの空気抵抗効率化のために取り付けていたユーザーの方も多かったのです!
しかし、私を含めた大半のユーザーがこのボトルを選んだ理由は「なんか変わっててカッコイイから!」これに尽きるのではないでしょうか。
空気抵抗の低減によるスピードアップと見た目の強者感で多くのサイクリストを魅了したスピードボトルでしたがデメリットもありました。
なんとこのボトル縦に自立しません…横置きオンリーです。付属のボトルケージは専用で丸形ボトルは入りません。 開口部も非常に狭く洗いづらくできていました。
そんなこんなで現在では製造されなくなってしまいましたが、その子孫にあたるボトルが現在絶賛販売中の
Trek RSL Aeroウォーターボトル&ケージ
¥11,800(税込)です。
その特徴は進化した空気抵抗低減に始まりありとあらゆる面で先代のスピードボトルをしのいでいます。
- 時速35km/hで走るMadone Gen 8で、標準的な丸型ボトルと比較して最大1.8ワット分高速に
- 他のレースバイクでもダウンチューブの径が近いものなら空力がよくなり速くなるのが実証済み
- ボトルとキャップは食洗機に対応しています。しかも開口部も広く手洗いでも洗いやすい(ここ重要です!)
- RSL Aeroボトルケージは専用ボトル以外の丸形ボトルも使用可能(プロチームLidl-Trekリドルトレックの選手も使用)
- RSL Aeroボトルケージは、丈夫で軽量なOCLVカーボン製
1.8ワットと聞くとそう大きな数字でなく感じますがとても高価なビッグプーリーケージとほぼ同じくらいのワットの削減になります。
何よりも早くなるためにできることは全部やってます感と強者感があなたのロードバイクを周りからの注目バイクにしてくれます。
ただ、デメリットも1つだけ受け継いでいてRSL Aeroウォーターボトルも自立できません。ここは先代譲りのご愛嬌とゆうことで許してください。(横置きの際はしっかり栓が閉まっているかご確認ください。)
現在バイシクルネコモトではTERK新生活応援キャンペーンを開催中です。
新車ご購入時に5000円分ウェア・パーツ・アクセサリーなどをプレゼントしています。こちらを利用していただければ今回ご案内したTrek RSL Aeroウォーターボトル&ケージはもちろん気になっていたあのパーツ、あのウェアなどをお得にゲットできます。
新車への乗り換えをお考えの方はこの機を逃さずぜひスタッフにご相談ください!
バイシクルネコモト楽々園からパンク修理セミナー(チューブ交換)開催のご案内です。
スポーツ自転車初心者の方に是非ご参加いただきたいイベントです。
より遠くまで安心してサイクリングを楽しめるようバイシクルネコモトのパンク修理セミナーに参加してみませんか。詳しくはこちらのリンク記事をお読みください。
広島市のTREK(トレック)ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイク。スポーツ自転車専門店 バイシクルネコモト