バイシクルネコモト楽々園
福岡輪行サイクリング1日目
2025年6月11日 [バイシクルネコモト楽々園]
どーも!こんにちは楽々園の加川です。
この度は遅めのゴールデンウィークのお休みで福岡まで輪行サイクリングに行ってきました。
広島駅の売店で買った八天堂のクリームパンをパクつきながら新幹線に乗り込みます。
新幹線で大阪や東京に行くときは新幹線内でゆっくりできますが、福岡は一瞬です。昼飯のリサーチをする間もなくあっという間に博多駅です。
リサーチ不足のため手近な駅中のラーメン屋さんで気になる名前を見つけたのでそこに決定です。
その名も誰が呼んだか「モヒカンらーめん」
スゴイ名前です。名前のインパクトに惹かれて即決しました。もしかしたら中にはモヒカンの方がいるのかと思いましたが、
期待に反してモヒカンの店員さんはいらっしゃいませんでしたが、いただいたトンコツラーメンはすごく美味しかったです。
(店員さんのユニフォームがみんな何かしら元ネタありのとがったパロディTシャツなのが印象的でした。ぜひ現地でご確認下さい)
後で調べたら福岡ではかなりの有名店だそうです。
腹ごしらえの後は早速自転車の組み立てです。
駅の人通りの少ない場所をお貸りして輪行袋から、自転車を引っ張り出し組み立てます。
5分~10分で組み立てと荷まとめを行いDOMANEで福岡に漕ぎ出します。
普段は、特に予定を立てずに現地で絶景、グルメ、名所などを探して回る行き当たりばったり旅をしていますが、
今回は事前に観光案内サイトで見かけた絶景スポットを第一目標に福岡サイクリングスタートです。
一直線に目的地も味気ないので17時に目的地に着くよう散策しながら博多から箱崎を通って小倉方面へ北上します。
ちょくちょく道に迷いながらも片道23キロの丁度いい距離のサイクリング!
狛犬と鳥居にお出迎えされて目的地に到着しました!今回の目的地は福岡県 福津市 福間海岸「かがみの海」
どうして今回こちらを目的地にしたかと言うと福岡県のかがみの海HPで下記の一文と綺麗な写真が紹介されていたので、干潮間際の一時だけ現れる絶景を写真に撮ってやろうと意気込んで今回の旅の目的地としました。
『福岡県福津市には福間海岸、宮地浜、津屋崎海岸と約3kmに渡る遠浅の海岸があります。
この海岸では干潮時に砂浜が鏡のように空を反射して神秘的な光景があらわれます。
条件とコツをつかめば、初心者でもスマートフォンでも簡単に撮影できる人気スポットです。
このまちが大切に守ってきた絶景をみなさんも体験して、大切な人と一緒に思い出の写真におさめませんか?
(かがみの海公式サイトより引用)』
これだけの写真がスマートフォンカメラで、素人にとれるんだろうかと思んですが、公式サイトには写真が撮りやすいように干潮の時間や撮影方法が書いてあったので一通り撮影方法に目を通して準備OK!
干潮前の潮だまりが広く残っている時間が良い写真になり易いとあったので、
この日の干潮時間17:30の30分前17:00に福間海岸に行きました。
しか~し!残念ながらこの日は潮の引きが早かったのか砂浜に潮だまりは見られず完全に干潮していた挙句、曇り空、強風と写真の撮りにくい条件そろい踏みでした。
それでもせっかく来たのだからと自転車を置いて「パシャリ!」と2,3枚
「うん!違うね!」こう言うのが撮りたくて来たわけじゃ無い!悪い写真では無いかもしれないけど、こういう事じゃない感が凄いです。
がっかりしながら福岡市内に引き返します。
約23キロ引き返し市内で夕食へ
博多ラーメンの名店「一双」さんで
本日二杯目のトンコツラーメンをいただきながら明日、明後日の日程を考えます。
あいにく明日は天気予報は雨、ただ最終日なら天気は持ち直すようでした。
やはり諦めきれないので、明日は市内観光して最終日「かがみの海」リベンジを誓いながら替え玉を注文して一日目は終了しました。
後編(2、3日目)ヘ続きます。
豚骨カプチーノのと呼ばれる泡立ちスープのトンコツラーメン。行列10人待ちも納得のお味でした!
今回の旅のアイテムは!
輪行袋 Premier かんたん輪行袋入れるだけ (ロード用)ブラック 定価5,060円(税込)
輪行時フレーム保護材 OSTRICH(オーストリッチ) フレームカバーC ブラック 4枚セット 定価1,980円(税込)
フロントライト キャットアイ AMPP900 HLEL089RC 定価8,800円(税込)
ボトルケージ TREK Elite Cage 定価2,900円(税込)
ハンドルバッグ ACEPAC(エースパック)BIKE BOTTLE BAG GRY 定価3,520円(税込)
実際の使用感など詳しく知りたい方は楽々園加川にお気軽にお尋ねください。
広島市のTREK(トレック)ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイク。スポーツ自転車専門店 バイシクルネコモト