バイシクルネコモト楽々園
梅雨明けしてチョー暑い!楽々園から山を越えて湯来町までソフトクリームを食べにサイクリング!
2025年7月4日 [バイシクルネコモト楽々園]
こんなに暑いとロードバイクに乗るモチベーションが維持できません!
という訳で最近買ったものです。
スパカズ SPLAT OIL SLICKバーテープ ¥5,200‐(税込)
まだまだ使えそうな純正のバーテープでしたが交換です。乗車中も常に視界に入るので気分が上がります!
オイルスリックのキラキラがカッコいいぜ!
サンティーニ リドル-トレックレプリカ レースジャージ ¥16,900‐(税込)
今月からツール・ド・フランスが始まります!夏用サイクルジャージを新調しました。やっぱりNewジャージは気分が上がります!謎の自撮りですみません(笑)
という訳でモチベーションが上がった私は気温34℃の中バイシクルネコモト楽々園をスタート!
2号線は避け、西国街道を通りいつもの上平良の交差点へ。ここから433号をひたすらに湯来方面へヒルクライム。
291号線との分岐点です。今回は極楽寺はパスしてそのまま433号線を走ります。
クネクネ道を登り切ればご褒美のちょーストレートな下り区間。スピードの出し過ぎ注意です。
41号線に合流しますが、八幡川沿いの一部区間は旧道が車いす・自転車・歩行者用に整備されていますのでこちらを通ります。
そして本日の目的地、空口ママのみるく工房さんに到着!
人気のミルクジャムがトッピングされたソフトクリーム!外のベンチでいただきます。
撮影のため数十秒待っただけでもう溶けてます(笑) 冷たくて甘くておいしい!
ほぼノンストップでここまで走ったのでソフトクリームだけでは体温が下がりません。
追加でメロンクリームソーダを注文。糖質オーバー気味ですが仕方ない・・・
湯来のおいしい水は無料でいただきました。
折り返しの帰り道は291号線から極楽寺の交差点を目指すことに。
アルカディアヴィレッジまでは道幅狭いですが、森の中なので比較的日陰が多いかと思います。すぐ横には川が流れていていい感じの雰囲気です。アドベンチャー感があってこちらのルートから登るのが個人的には好きです。
片道分の履歴です⇒
距離22km⇒乗車時間は1時間20分⇒獲得標高652mとなりました。
夏のサイクリング!モチベーション上げて一緒に楽しみましょう!!
広島市のTREK(トレック)ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイク。スポーツ自転車専門店 バイシクルネコモト