新着情報&イベント NEWS & EVENT

バイシクルネコモト二葉店

サイクリングデビューしたい方必見? ~江田島サイクリング 準備編~

2025年4月27日 [バイシクルネコモト二葉店]

バイクパーツ・アクセサリスタッフブログ

お疲れ様です。スタッフのフクイです。

自転車の楽しみ方はいろいろですが、やはり乗ってなんぼ!

特にスポーツバイクであれば、ただの通勤通学やお買い物にとどまらず、

普段は行かないような遠くまでサイクリングに行くのも一つの楽しみ方。

な、訳ですが、ここ2年程、子供が生まれたのもあり、

めっきりサイクリングらしいサイクリングの機会がありませんでした。

そんな中、この度常連のお客様にグループライドのお誘いを頂きました!

久々の遠出、というわけでしっかり準備して楽しんできたいと思います!

本格的なツーリングというよりは、日帰りで行けるサイクリングなのですが、

スポーツバイクを普段使いするだけではなく、これからサイクリングにも挑戦してみたい!

という方の参考になればと思い準備から実走までを記事にしてみました!

 

ではいってみましょう!

 

自転車準備

今回のサイクリングにあたって、主催していただいたお客様からは

「ゆるポタ(のんびり)だから、気軽に!自転車(のタイプ)もなんでも大丈夫~」と

言って頂いたのですが、とにかく遅くて足を引っ張るような事が有ってはならん!と

心配症が炸裂し、二葉店の試乗用ロードバイクをお借りすることにしました(;^_^A

 

Domane AL 5 Gen 4 ¥299,000‐(税込)

Domaneシリーズはツーリングにうってつけなスペック、ジオメトリー!

AL5はアルミフレームに機械式12速105コンポ搭載のミドルグレード。

試乗用のノーマル状態から、私なりにプチカスタマイズして臨みたいと思います!

今回は試乗車をお借りしますのでサイズは現物52で決定です。

身長172cmの私だとチャート上は、一つ上の54サイズとのちょうど境目になります。

後は股下の長さや、手足の長さも人それぞれですので、

それらも加味して実際に漕いだ時の姿勢や漕ぎやすさを確かめながらサドルの高さ、ハンドルまでの距離(ステム長)を決めていきます。

純正のステムだと長さが少し足りなかったので、ステムを交換します。

実際の購入時にも同じように、ステムやハンドルに関しては同クラスのサイズ違いに無料交換してサイズを合わせます!

 

折角なので気分を上げるために(?)タイヤを走り慣れたマイグラベル用タイヤへ交換。

スピードが心配でロードバイクを借りるのに、あえてタイヤを太くしていきます。

クリアランスの大きいDomaneならではの楽しみ方です。

TPUチューブ使用で、軽量化済み。

 

ダウンチューブ下にツールボトル装備。

フレームバッグも装着し、当日はリュック無しの身軽スタイルで挑みたいと思います!

CAT EYE MICRO WIRELESS    ¥7,700‐ (税込)

二葉店試乗車にはもともとキャットアイのサイクルコンピュータが取付られております。

お手軽な価格と簡単な取り付けで、速度距離時間等の情報を確認することが出来ます。

 

 

持ち物準備

行程的には40キロ程のサイクリングになるのですが、折角の機会なので、

基本に忠実に装備を整えて、安心して走ってきます!

(服装は今回はぴちっとせずに。ラフなスタイルで行きましょうとの事なので、ジャージやビブに挑戦するのはまたの機会にしました)

ボントレガー エアラッシュ ロード ミニ ポンプ ¥6,500‐(税込)

万が一のパンクに備えて、今回を機にこちらのミニポンプセットを携帯することにしました。(今まで携帯してなかったんかい)

CO2ボンベでパンクの際の空気圧上げの時短を図りつつ、失敗やいざというときに通常のポンプとしても使用可能なモデルを選びました!

 

 

その他準備品

CO2ボンベ 予備チューブ ライト テールライト (ポンチョ雨具)

フレームバッグ ツール缶

カメラ モバイルバッテリー スマホ 財布

 

諸々万端で当日の快晴を祈るのみ!

実走編へ続く

 

インスタアカウントも見てね!

 

—————————————————————————————————————————————————————–
バイシクルネコモトでご購入いただいたTREKバイク限定。
ご納車後の「クイック点検」がスポーツ自転車を手放すその日までずっと無料で受けられます。

最近の記事