バイシクルネコモト楽々園
夏に向けて!ウォーターボトル種類いろいろ置いてます!
2025年5月17日 [バイシクルネコモト楽々園]
バイシクルネコモト楽々園です。
寒暖の差が激しい今日この頃。
朝晩の自転車通勤中はまだ少し肌寒さを感じることもあるのですが日中は25℃を超える日も多くなってきましたね。
サイクリング中にしっかりと暑さを感じるような季節になりました。
ということでウォーターボトルの買い足し・買い替えされる方が増えてきましたので紹介したいと思います。
TREKウォーターボトル
シンプルイズベストな定番のTREKボトルたち。保冷機能はありませんが軽くてデザインが凝っていて面白いですね。
20オンス(約600ml)前後のサイズ感が人気です。価格帯は¥1,100‐~¥3,300‐(税込)
ボトルを差し込むとフレームと干渉してしまうORギリギリの方にはミニボトルもありますよ。
サイズ感は15オンス(約444ml)です。
TREK RSL AEROウォーターボトル&ゲージ
お値段なんと¥11,800‐(税込)
スタッフも使っていますが使いやすさ重視というよりも見た目とエアロ重視な方にお勧めです。
現行のMadone Gen8にお乗りの方はもちろん、エアロフォルムを持つ過去のバイクラインナップの方にも人気です!
Madone Gen7、Emonda SLシリーズ、Domane SLシリーズのダウンチューブ側に取り付ける方が多くいらっしゃいます。ボトルゲージは普通の丸ボトルも取り付け可能です。
サーモス FJF-580真空断熱ケータイマグ
¥4,460‐(税込)
保温・保冷両用で1年を通して使える水筒です。スタッフも使っています。
乗車中にボトルを取って水分補給はしない!真夏でも冷たい飲み物が飲みたい!という方にはこちらのタイプがお勧めです。スポーツ自転車のボトルゲージに合わせた設計ですが普段使いの水筒としても使えるので重宝しています。
栓のユニットや飲み口やパッキンを単品で販売されているので安心です。
PODIUM CHILL 620ml
¥2,870‐(税込)
保冷機能のあるウォーターボトルです。より長い時間保冷したい場合はボトル丸ごと凍らせて使うこともOKです。
医療用のシリコンで製造された高機能な飲み口は、歯をかけて引っ張る必要はありません。そのままボトルを握るか吸うだけでバルブが自動で開閉し飲水可能です。飲み口にロック機能もあるのでカバンに入れて移動するときも安心です。デザイン&カラーも豊富です。
ウォーターボトルを長く使っていると傷が目立ってきたり汚れ落ちにくなり不衛生なことも・・・ボトルも意外と消耗品です。夏に向けてウォーターボトルを新調されてみてはいかがでしょうか!?
広島市のTREK(トレック)ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイク。スポーツ自転車専門店 バイシクルネコモト