新着情報&イベント NEWS & EVENT

バイシクルネコモト楽々園

Marlin+6 e-bikeのブレーキ&ヘッドセットをアップグレード!CUES U8000シリーズ&WOLF TOOTH

2025年9月10日 [バイシクルネコモト楽々園]

メンテナンス

久しぶりのテックネタです。
最近全然更新できずすみません・・・。

今回はトレックの電動アシストモデルのMTBマーリン+6のアップグレードをご依頼いただきました。

今回はブレーキ一式とヘッドセットの交換です。もちろん純正のブレーキ&ヘッドセットでも十分な性能ですが正直なところコストカットされがちなパーツだったりします。基本性能の底上げ!という訳で交換です。

 

・Shimano CUES U8000-BR U8020  ・RT-CL900 203mm



純正のTEKTRO油圧(2ピストン)ブレーキからCUSEのトップグレードのU8000シリーズのブレーキレバー&キャリパー交換です。

U8000シリーズは2ピストン、4ピストンから選べますが車体が重い電動モデルということで4ピストンを選択されました。値段はほぼ倍になってしまいますが、制動力第一!ということで。
同じ油圧式でもグレードが高くなると、レバー⇒ホース⇒キャリパーのパーツ剛性が高くなり握った力が逃げずに最後までしっかり制動力が伝わります。ブレーキローターも最高級グレードCL900 203mmへ交換しました。交換後の点検で試乗しましたがフロントブレーキが怖いくらい効きが良くなりました(笑)

 

・WOLF TOOTHプレミアムヘッドセット



ウルフトゥースブランドのヘッドセット交換です。マーリン+6はベアリングがヘッドチューブの中に納まるZS(ゼロスタック)規格です。
上下に2つ圧入されている純正のカップ&ベアリング(リテーナー)を外し、ウルフトゥースのカップ&シールドベアリングに交換です。
ベアリングが剥き出しではなくなるので防水性、耐久性アップとなります。目立たないパーツこそしっかりアップグレードすることで満足度が高まりますね。耐応年数も長くなるかと思います。

 

 
最近のTREKスポーツ自転車は車種問わずほとんどが内装式のフレームです。大型の工具や内装式ワイヤリングの工具などスポーツタイプ専用の工具でテック作業しております。組み立てが難しい分、出来上がりはスッキリカッコよく仕上がりますね!

この度はアップグレードのご依頼ありがとうございました!

 

広島市のTREK(トレック)ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイク。スポーツ自転車専門店 バイシクルネコモト

最近の記事